横尾俊佑クラシックギター・横尾真人手工品ギター買取り
横尾俊佑クラシックギター製作
    
      1946年大分県生まれ。 1964年より河野ギターで技術を 磨き、1972年に横尾ギター工房を設立。 カシューを使った独特の塗装と、甘く柔らかい 高音、深く響く低音が特徴的なギターを製作。
  
 
横尾俊佑クラシックギター の機種名(2015年度)
    
      
        
            
                | 機種名 | 
                表板 | 
                胴裏板 | 
                ネック | 
                
            
              | プレリュード | ドイツ松 | インディアンローズ | マホガニー | 
            
            
              | ポエム | ドイツ松 | マダガスカルローズ | マホガニー | 
            
            
              | グラーヴェ(受注生産) | ドイツ松 | ハカランダ | マホガニー | 
            
        
      
   
 
横尾真人クラシックギター製作
    
      1975年埼玉県生まれ。
      高校卒業後に高等技術専門学校の木工工芸科にて木工技術を学ぶ
      1997年より父である製作家横尾俊佑の下でギター製作の修行を始める
      2002年ホセ・ロマニリョスの講習会に参加する
      2008年より自身のラベルでオリジナルのギター製作を始める
  
 
横尾真人クラシックギター の機種名(2015年度)
    
      
        
            
                | 機種名 | 
                税込定価 | 
            
            
              | 30号 | ¥367,500 | 
            
            
              | 35号 | ¥367,500 | 
            
            
              | 50号 | ¥367,500 | 
            
            
              | 70号(Limited Model) | ¥735,000 | 
            
        
      
   
 
横尾ギターを売りたいお客様のお声にお応えいたします!
    
      - 学生時代に横尾クラシックギターを演奏していたが今は使用する機会がない。
 
      - 横尾クラシックギター又は国内一良品の手工品に買換えたい。
 
      - 横尾ギターを高価に買い取ってもらいたいのでお見積もりを希望する。 
 
      - 誰も使っていない横尾ギターがあるので 買取専門のお店に売りたい。
 
      - 横尾ギターを使用する機会が無いのでほかの人に大切に使用してほしい。
 
      - 親の残した楽器なので使用できる横尾クラシックギターか判定してほしい。
 
    
 
 
クラシックギターとは・・・
    
      クラシックギターはガット、ナイロンなどの弦が張られた、ギターのことである。標準的には、6本の弦と19のフレットを持ち、一般的には、6弦側からE2・A2・D3・G3・B3・E4に調弦され、音域はE2~B5となる。ただし、弦の本数やフレットの数などは多種多様であり、低音弦を1本足し、最低音をB1とする7弦ギター、あるいは更に弦の本数を増やした10弦ギター、フレットの数を20として、最高音をC6にしたものなどがある。
      ヘッドストックは一般的に片側3つの糸巻きを持つスロテッド・ヘッドが採用される。ただしソリッド・ボディのエレクトリック・ガット・ギターの中には片側6つの糸巻きのヘッドストックも存在する。 クラシックギターにおいて、特に高級機種になるとこの金属製の糸巻きにも精巧な芸術的細工が施される。
      ネックは基本的にはマホガニーなどの木材を用いる。殆どの場合トラスロッドは入っていない。クラシックギターはテンションが弱いナイロン弦を使用するため、ネック反りそのものが少ないという理由もある。指板は黒檀や紫檀を用いるのが一般的である。ネック幅は、アコースティック、エレキギターに比べても格段と広く、ギターの中でも最も幅が広い。これは、クラシックギターそのものが伴奏ではなく、主にソロ向きに特化されているためである。
      ボディの素材は木材で、ボディトップはスプルースやレッド・シダー、サイドとバックは紫檀が使用される。高級機種になるとサイドバックにはワシントン条約で規制がかかっているハカランダが重宝される。ストラップを装着するためのエンド・ピンなどは無いのが一般的である。スプルースは硬質でエッジの効いた、シダーが甘美な音色の傾向をもつ。上級機種である程、トップ・バック・サイドとも一枚板を使用する傾向がある。
  
 
    
        方法
    
    
        内容
    
    
        宅配買取
    
    
        電話又はお問い合わせのフォームよりメーカー、品番、購入年度、楽器状態をお知ら下さい。買い取り金額をご案内させていただきます。 買い取りご希望の場合はお申込書、梱包材一式、ヤマト着払い伝票を全国に無料でお送りさせていただきます。
    
    
        出張買取
    
    
        事前にお電話又はホームページのフォームより買い取り金額をお問い合わせ下さい。当方からの仮査定にご納得の場合にお伺いできます。地域は名古屋市内とその周辺ですが、出張買い取り適用外の楽器もあります
    
      まずは! 無料の買い取りお見積もり(査定)をお申し付けください 
          *楽器買い取りのお見積もりを希望される方には、事前に仮査定金額をお知らせします 
          *楽器にお問い合わせ内容と異なる場合、傷・凹み・故障の状態で再見積もりになります 
          *楽器の入荷後に再見積もりで正式な買い取りお見積もり金額を提示させていただきます 
          *買い取りお見積もりでご納得の場合はお申込書、梱包材一式をお送りさせていただきます 
          *買い取りお見積額にご納得できない場合、丁寧に梱包し当社の送料負担でご返品いたします 
          *仮査定金額とご希望買い取り金額に相違がある場合はご相談に乗ります。ご遠慮なく! 
 
 
         
        
            弦楽器買取メニュー
            
            買取取扱いメーカー
            
              【マンドリン】【マンドラ】【マンドセロ】
                  落合大悟郎、野口實、大野、渡辺精次、石川捷二郎、宮部厚志、川田一夫、田鎖賢彦、加納木魂、藤丸常夫、鈴木、カラーチェ
                
                【ビオラ】
カールヘフナー、サンアントニオ、スズキ、ヨゼフ・ロレンツ、カルロ・ジョルダーノ
                
                【フラットマンドリン】
                  ケンタッキー、ギブソン、アリア、ガラゲ、ローバー、ブラントン、ブルーベル
              
                【チェロ】
                  ゼムリンガー、スズキ、サンアントニオ、カールヘフナー、ペゾルト、アントンプレル、エバルトゾンマー、イーストマン、ピグマリウス
                  【バイオリン】
                  カールヘフナー、サンアントニオ、スズキ、ピグマリウス、ヤマハ・ヴラビオール、ヨゼフ・ロレンツ、カルロ・ジョルダーノ
                【ウクレレ】
                  コアロハ、G.ストリングス、カマカ、ハリーネード、イィヴィ、コオラウ、カレニア、ケリー&ケニー、茶位、マーチンウクレレ、K.ヤイリ、Sヤイリ、フェイマス、マウイミュージック、占部ティーズ、イリカイ、コルドバ、アヌエヌエ、アラマアナマーチン
                
                【クラシックギター】
                  河野賢、桜井正毅、茶位幸信、加納木魂、中出阪蔵、黒澤澄雄、廣瀬春彦,西野晴彦、一柳一雄、松岡良治、川田一高、星野良充、野辺正二、井田英夫、新井勝巳、今井雄一、三浦隆志、河村和行、庄司清英、稲葉征司、ヤマハ、ホセラミレス
                
             
            身分証明書
            
                中古楽器を売りたい場合は、中古楽器の売却の法律に伴い身分証明書(自動車免許証・保険証・住民票・パスポート)の提出をお願いしています。満20歳未満の方は保護者の同意(承諾)が必要です。
            
            全国買い取りエリア
            
                北海道・東北地方:北海道、青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島
                関東地方:東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬、山梨
                信越地方:新潟、長野
                北陸地方:富山、石川、福井
                東海地方:愛知(名古屋市等)、岐阜、静岡、三重
                近畿地方:大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良、和歌山
                中国地方:鳥取、島根、岡山、広島、山口
                四国地方:徳島、香川、愛媛、高知
                九州・沖縄地方:福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄